『書物の迷宮』予告篇

思い出したように本を読み、本の読み方を思い出す

PPC MacからIntelMacへの移行基準

  • どうしても使いたいアプリケーションがPPCのみ対応
    • G4の50%〜80%ほどの能力になるとか。ちょっと前のG4機なら気にならないかも。
    • 能力がフルに発揮されないと嫌な人は、アプリケーションがユニヴァーサル・バイナリになるのを待つと良いかも。
  • Classic環境が必要なアプリケーションが必須だ。
    • IntelMacにはClassic環境がないので、諦めるorアプリケーションを新しくする必要あり。
  • Windowsが動くか試したい
    • Windows Vistaが動きそうだ……とのことです。発売が年末にずれ込むと噂ですが。
    • BIOSではなくEFIからの起動なので、XPは動作しないようです。
  • MacBook Proのバッテリー駆動時間は?
    • 予約受け付けてますが、まだ計測中だとか。
    • バッテリー容量自体は増量されてます。
  • FireWire 800を多用する。
    • MacBook Proからは取り除かれてます。
    • HDTV編集機としてMacBook Proを使うには、Firewire800対応カードが必要になる。

上記で問題になることがないなら、たぶん移行しても良いんじゃないかな……と。大雑把なまとめですが。
Intelネイティブのアプリケーションでの作業に関しては、明らかに速いようですし。
仕事でMac、と言う人はちょっと気にする必要はあると思いますが、一般ユーザーは移行してもこれと言って問題がない気がします。
参考:同じ「標準品」でもアップルがやるとこんなに違う - nikkeibp.jp - もっと柔らかいデジタル

そういえば、新しいiTunesが個人情報(というか個人の音楽嗜好)を収集し得るんじゃないか、という話があったような。あれはライブラリ下に出てくるウィンドウをシェイドすると、情報のやりとりをしなくなる仕様になってるそうです。気になる人は右下のボタンで。
でも、Amazonで買い物をしてる人とかは自分の嗜好を元に「おすすめ」を表示されているわけで、それが気にならない人はそもそも気にする必要がなかったり。「スパイウェアって何?」って人に至っては、まったく気にする必要が皆無です。